自分の仕事の夢を叶えるためには?

誰にでも仕事で夢を叶えたいと思います。
普段から自分自身と向き合う時間を大切することでしょう。
今までに夢もっていた女性たちですが、自分の夢のための仕事で気持ちがあったのです。
ほとんどがその気持ちからスタートしたわけなのです。
そして気持ちが強ければ強いほど、途中で挫折することはなく夢を最後まで叶えた女性たちは、自分の夢のためにスタートするまで、必ず自分としっかりと向き合う時間を大切にしてきました。
例えばお菓子が大好きで神戸に教室を開きました。
とても多くの生徒さんからも人気があり慕われているのです。
しかし現在のお菓子教室を実際に開くまでの道のりは大変なものがありました。
う余曲折があり、そして「どうしようか」と悩んでいるときに神戸の震災に見舞われてしまったのです。
大きな震災でしたので、お菓子を作るどころではありませんでしたから、そのときに初めてお菓子が大好きだと自覚をしたそうです。
またお菓子教室がとても好きだと心から思って、そのときにお菓子教室を本格的にはじめることを決意したそうです。
そういうきっかけがあることが、震災であったからこそ重みがあるのかもしれません。
退職して転職するときに、それほどの重みはありませんが、好きなことが分ったということが凄いきっかけです。
夢のための仕事
また、リフレクソロジーのサロンを自宅で開こうと決意をした女性がいます。
子供がとても小さい時期で保育所に預ける必要があったそうです。
しかし、リフレクソロジーを学びながらも、自分の人惜しい子どもを預けてまでも、そのリフレクソロジーをしたいのか?
やらなければいけないのか?
このことでずいぶんと悩んだそうです。
小さな子供の時期でなくても、大きくなってからでもいいわけです。
考える時間は1年もかけてしっかりと「自分自身と向き合ったそうです。
そして本当に納得するまでいろいろと考えて結果を出したことです。
しかし、この二人に共通していることとは、「自分と向かい合う時間」を惜しなずに向き合ったことなのです。
自分がその仕事を心の底からやりたいと思う結論になるまで、自分がやりたいと思うことを、ずっと自分に問いかけたそうです。
もちろん、新しいことをはじめるということは、予想外のトラブルが発生する可能性があります。
そういう中では予想していたものと全く違う状況の可能性があります。
そういう時だからこそ、コレをやると決めたと、確固たる信念のような強いものが必要となります。
自分と向きあうこと、全てはそこから始まるそうです。
関連サイト